MAZDA3 2週間乗った感想

ブログのデザインをいじってます。色々試行錯誤中だけど、読みやすくしたいなあと思って。

 

さて、今回も新車の話です。

いくつか青空さんで車の投稿してるので、まずはそちらを紹介。(青空さんへの投稿は、ブログの先行記事のつもりで書いているときもあります)

MAZDA3(e-SKYACTIV X、6MT)、納車から2週間程度で最初の給油をしました。 ここまでの走行距離(オドメーター)は390km程度、給油時点の残量が30%って感じ。 給油直後時点での走行可能距離(予測)が540km。 平均燃費が13.3km/Lだけど、納車直後は操作が手探りだったのと、ずっと暑かったから常時エアコンつけてたので、環境次第では燃費上げられるかな。 (長くなりそうなので次のポストに続く)

— Karus (@karusbastides.bsky.social) Jun 23, 2024 at 1:23

ROADSTERのときも、エアコン常時使用だと13~14km/Lだったんで、ほぼ変わらないかなという。

なお、自分は給油のたびにトリップメーターを初期化してます。他のメーカーの車はちがうのかもですが、マツダ車だとトリップメーターのクリアをすることで平均燃費も再計算できるので、自分は「今回の給油では平均燃費どうだったかな?」みたいなチャレンジ的な使い方をしてます。ROADSTERのトキも、今回のMAZDA3でも、なんならその前に乗ってたデミオでもそうしてました。

ついでに、ROADSTER乗ってた6年間で平均燃費が一番良かったのが、給油してすぐに高速乗って制限速度を維持するようにクラッチ踏んで回転数抑えたりとかを駆使したときに21km/Lを出したことがありますね。

(続き) MAZDA3(e-SKYACTIV X、6MT)ここまでのざっくり感想(色んな機能については改めて触れるとして、ここでは運転の操作感のみ)としては ・とにかく静か!エンジン音が聞こえない。 ・そのくせ、クラッチペダルやアクセルから直接足に感じるエンジン振動の心地良さが半端ない。 ・エンジンブレーキを掛ける時もとても滑らか。まるで自分の運転が巧くなったかのような感覚。 気になったところとしては ・クラッチ操作をミスってもガクガクしない。それ自体はメリットでもあるんだけど、 ガクガクが無いおかげでクラッチ操作のミスに気づかないままエンストしてしまうことが何度かあった。

— Karus (@karusbastides.bsky.social) Jun 23, 2024 at 1:31

ひとこと確実に言える(声を大にして言いたい)のは「運転がクッソ楽しい!」という点ですね。

— Karus (@karusbastides.bsky.social) Jun 23, 2024 at 1:32

以前乗ってたROADSTERと比べると、ステアリングの小回りとアクセルやクラッチなどの操作の反応速度はROADSTERの方が上、静音性やパワー感、運転時に把握できる情報量はMAZDA3(e-SKYACTIV X)の方が上という感じ。運転の楽しさ、気持ちよさはどちらも高い。

今日はカー用品を漁りにお店を巡ったり、子どもの頃に住んでた街までドライブしたり、以前から注文してて既に届いたパーツを装着したりしてました。 今日取り付けたのは ・サイドステップガード(ドア下が足を乗せるなどして傷が付くのを防ぐプレート) ・ドアキックガード(ドア開閉時、内側を足でキックして傷が付くのを防ぐカバー) の2つ。 どっちもめんどくさい系の装備だったけど、完璧とは言いがたいけど「まあこんなもんかな」程度に装着することはできたかなと。

— Karus (@karusbastides.bsky.social) Jun 23, 2024 at 1:38
18

青空さんでもポストしたんですが、今週末はカー用品を漁りにお店を巡ったり、子どもの頃に住んでた街までドライブしたりしてました。この写真はその時撮ったものです。(写真を撮ったのはスーパーの駐車場だったんですけど、自分が住んでた頃には無かったです)
 
昔住んでた家(父が当時勤めていた会社の社宅)に数年ぶりに行ってみたりもしたんですけど、当時の建物がなくなって、モデルハウスが建ってました。数年前はまだあったんですけどね。よく遊んでた公園も無くなってました。
 
自分が子どもの頃住んでたところは、自然がいっぱいあるところと言うよりは下町感のある場所で、1~2階建ての低めの建物が密集してるような場所だったんですけどね。全体的な街並はそんなに変わらないんですが、気のせいか、子どもの頃よりも縮尺が小さくなったような印象でしたね。大人になってスケール感が変わったということなのか。
 
あと、シャッター商店が多かったなあ。昔よく行ってた文房具屋とか、魚屋とか豆腐屋とか。建物自体が無くなったところもあるけど、営業してなさそうだけど建物は残ってるところが結構多い印象。

あと、バンパー下のガード(駐車場なんかでガリるのを避けるためのもの)の装着と、ドアハンドルプロテクターの装着で、だいたい終わりかな。ドアハンドルプロテクターはまだ届いてないけど。 あと、なんか装着した方がいいものってあるかな。シガーソケットのつかいみちが今のところなにもないんだけど、まあこれは、無ければ無いで使わなくていいかなという感じ。バッテリー負荷にも繋がるし。

— Karus (@karusbastides.bsky.social) Jun 23, 2024 at 1:46

バンパー下のガードは、雨が降ってたのでまだやれてないです。

あと、洗車とかコーティングの仕方をちゃんと確立したいかな。いままで洗車機に入れてたけど、まめに洗車しないと泥とか落ちなくなるし。 といいつつ、明日、雨の予報だからなあ。それでも泥払いぐらいはしときたいかなあ。

— Karus (@karusbastides.bsky.social) Jun 23, 2024 at 1:48

このポストは土曜夜のものですが、翌朝の日曜朝は雨が降ってなかったんで、泥ハネ部分の洗車をやってみました。こびりつく前に定期的に軽く流す方がいいんだろうなと。
 
あと、タイヤコーティングもしときました。

↑塗布前 ↓塗布後です。塗布後、雨が降ったのであまりよくわかんなくなってますが。

Amazon: Surluster(シュアラスター) 洗車 タイヤコーティング+R 自然な艶が復活 未塗装樹脂も使用可 スポンジ付き S-89

とりあえず今回はここまで。また小出しにしてきます。