水曜どうでしょう最新作「懐かしの西表島」の第1夜が北海道で放送され、オンデマンドの有料配信が開始されたので、オンデマンドで購入して観てみました。ちなみにオンデマンド配信はこちらです。
…といっても、7月頭のライブビューイングイベントで既に観ているので、おおよその筋は分かった状態ですけどね。(前枠後枠とかは無かったですが)当時の感想を記事にしてますので(↓)、そちらも宜しければ。
第1夜については北海道とオンデマンドでは放送済みってことでネタバレしていいかなと思うので、ちょっとネタバレしてみようかなと思います。
[su_spoiler title=”いちおう隠します。ネタバレしていい人だけクリックしてください。第2夜以降のネタバレはしてません。”]ど軍団の4人が口を揃えて「玄人向け」「面白くない」「自信が無い」等と言っている今作ですが、自分としては今回のような回が「水曜どうでしょうの真骨頂」だと思ってて。
「水曜どうでしょうのどこが面白いか」は人によりけりだと思うんですけど、自分は旅の目的地よりそこに移動する車内の会話だったり、出発前の作戦会議中だったり、っていうシーンが一番好きなんですよね。
最近で言うと「北海道に家、建てます」第1夜の「みすたさん家で何やるか決めるだけで1回終わる」とか「21年目のヨーロッパ21ヵ国完全制覇」で、「イギリスのホテルでダブリンで宿泊するホテルのモノマネプレゼン」とか、「ダブリンのホテルでのど軍団が朝どう過ごしてたかのレポート」とか。ああいうのが大好物。
その中でも最高だと思うのが「リヤカーで喜界島一周」第2夜のベッドのくだりですね。
なので、今回の「ホテルだけで1回分終わる」なんて楽しくて仕方がなかったです。
少なくとも第2夜はこのままの状態からはじまるので、俺と同じ嗜好の方は存分に楽しめると思います。
どこまでこの状態なのかは敢えて言いません。最後までこれで終わるのか、途中で転機が来るのか。
それは伏せておきます。[/su_spoiler]